【ライバル探し2「被リンクを調べる」】
Googleは、入力されたキーワードが<body>内のテキストかアンカーリンクと一致するぺージを検索結果に表示するので、ほかのWebサイトのテキス卜部分にキーワードを含めてリンクさせるSEO対策が流行りました。キーワードがリンクに含まれているだけでなく、被リンクとしての効果もあるので、SEO対策における外部要因はUPするのですが、これもやり過ぎるとスパム行為として制裁を受けることになりますので注意してください。
キーワードを含めたアンカーリンクで被リンクを得ているライバルサイトを調べるには、Googleの場合「allinan chor:」、Bingの場合「inanchor:」を使います。
まず、先ほど使った「allintitle:」や 「intitle:」を使い、<title>タグという切り口でサイトを検索して、ライバルのアタリを付けておきます。
そして、「all in anchor:」や「inanchor:」を使って被リンクという切り口で検索した際に、さきほどアタリを付けたライバルサイ卜がまた上位に表示されるようなことがあれば、そのライバルサイトは、あなたが狙っているキ ーワードを含めたアンカーリンクで被リンクを得ていることが分かります。
また 、被リンクを単体で調べたい時は、Googleの場合は「link:」、Yahoo!JAPANの場合は「linkdomain:」を使って、おおよその数を調べることもできます。